胸焼けとはどんな感じ?
胸焼けとは、みぞおちの辺りから胸の下にかけて熱くなるような感覚や胸がひりひりする感覚、胸がしみる感覚がするなどの症状を言います。食べ過ぎや飲みすぎによる胃もたれや胃のむかつき、胃の不快感とは異なります。胸焼けは主に、食道と胃の境目にある筋肉の下部食道括約筋が何らかの理由で締まりが悪くなり、胃液が食道に逆流することで引き起こされます。食道粘膜は胃粘膜とは違い、粘液によって胃酸から保護されていないため、胃酸によって食道に炎症がおこります。
胸焼け・胃もたれ違いは?
胸焼けはみぞおちから喉付近にかけてじりじりとした不快感が起こります。一方、胃もたれは胃に不快感があり、比較的長時間続きます。
胸焼けの原因(胸焼けに吐き気ある?)
胸焼けの原因は、胃酸が食道に逆流することです。胃酸が食道に逆流する原因は、脂っこい食べ物や香辛料などの刺激の多い食事や食べ過ぎ、肥満、妊娠のほかに、食道がんや食道狭窄、胃の機能障害、逆流性食道炎、胃・十二指腸潰瘍、胃ヘルニアなどの病気があります。
胸焼けの治し方
胸焼けは、多くの場合は胃酸を抑える薬などの薬物療法で改善します。しかし、胸焼けを引き起こしている病気がある場合は、その病気の治療を同時に行う必要があります。
薬物療法
胸焼けの薬物療法には、胃酸の分泌を抑える薬と胃酸を中和する薬は使用されます。
薬剤名 | 作用 | |
プロトンポンプ阻害薬 (PPI) |
オメプラゾール ランソプラゾール パンプラゾール エソメプラゾール ラベプラゾール |
プロトンポンプという胃酸を分泌する仕組みを阻害することで胃酸の分泌を抑制する薬です。効果が強く、持続時間も長いため、重症の逆流性食道炎や胸焼けの治療に用いられます。 |
H2ブロッカー (H2受容体拮抗薬) |
シメチジン ランソプラゾール ファモチジン ニザチジン |
胃酸を分泌する細胞であるヒスタミンH2受容体に働き、胃酸の分泌を抑える薬です。PPIと比べると効果が弱いため、軽度の胸焼けや胃の不快感の治療に用いられることが多いです。 |
制酸剤 | アルミニウムマグネシウムシリケート アルミニウムヒドロキシド マグネシウムヒドロキシド カルシウムカーボネート |
胃酸を中和することで食道粘膜へのダメージを軽減し、炎症を改善する薬です。効果は一時的であるため、軽度な胸焼けの治療に用いられます。 |
胸焼けに梅干し?
梅干しにはクエン酸が含まれており、クエン酸には胃の調子をととのえる作用があるため、胸焼けや吐き気、妊娠のつわりやなどの胃の不快感があるときには、梅干しを食べることで不快な症状の緩和が期待できます。お茶に梅干しを入れて飲むなどして摂取するのがお勧めです。